Thumbnail

 京都市の連棟長屋の中央に位置する住宅の改修プロジェクト。幹線道路から脇道、そして私道である小路を経て長屋の1室へと、どんどん細く狭くなっていく京都らしいスケール感の中に、開放的な「私の居場所」を小さくも実現することを目指しました。

 ZEH仕様の断熱リフォームと共に、快適で居心地の良い時間を過ごせる空間が求められました。LDK・洗面スペース・脱衣室・浴室という多機能が集まる1階は、既存の構造柱位置から3つの区画にわけてあえて壁で囲い、ボリューム化。その壁には温かみと素材感のある木板仕上を施し、小路を挟んで並ぶ連棟長屋の規則性である均等割の区画を目地割りへと反映しています。その壁にフックやスイッチ、各室への入り口など、生活に関わる小物や活動が見え隠れする計画としています。そういった内外の秩序の間に、天井高さの高いリビング・ダイニングを計画することで、小路から引き込まれた先にあるポケットリビングのような籠もった感をつくり出し、落ち着いた「間(あいだ)」に住まうことを提案しています。 

  • 01
    01
  • 05
    05

 京都市の連棟長屋の中央に位置する住宅の改修プロジェクト。幹線道路から脇道、そして私道である小路を経て長屋の1室へと、どんどん細く狭くなっていく京都らしいスケール感の中に、開放的な「私の居場所」を小さくも実現することを目指しました。

 ZEH仕様の断熱リフォームと共に、快適で居心地の良い時間を過ごせる空間が求められました。LDK・洗面スペース・脱衣室・浴室という多機能が集まる1階は、既存の構造柱位置から3つの区画にわけてあえて壁で囲い、ボリューム化。その壁には温かみと素材感のある木板仕上を施し、小路を挟んで並ぶ連棟長屋の規則性である均等割の区画を目地割りへと反映しています。その壁にフックやスイッチ、各室への入り口など、生活に関わる小物や活動が見え隠れする計画としています。そういった内外の秩序の間に、天井高さの高いリビング・ダイニングを計画することで、小路から引き込まれた先にあるポケットリビングのような籠もった感をつくり出し、落ち着いた「間(あいだ)」に住まうことを提案しています。 

  • 01
    01
  • 05
    05

計画種別ㅤ:ㅤ

担当業務ㅤ:ㅤ